4/16 森田さんのヘナのお話会に参加して
4/16に札幌で開催された森田さんのヘナのお話会に参加してきました。
美容師として活動している森田 要さんは、ヘナを通してヘアカラー、パーマ液に含まれている薬剤が体に及ぶ危険性についてや、経済のお話、生き方についてのお話など、多岐に渡るものが多く、自分の生き方や、在り方を見直せる時間にもなりました。
中でも衝撃的だったのが、髪がクライアントなので、そのほかは付き添いの人。しかも、そのことをちゃんと伝える。髪が本来のものに戻った方が良いのに今までの思考が邪魔をする。思考と行動、会話がおかしいから、会話をするなら変わらないし、ヘアスタイルの提案やその説明はちゃんとする。
なんだか、どこかで聞いたことがある内容に思えました。
その言葉とは、
信念が思考を生み
思考が言葉を生み
言葉が行動を生み
行動は習慣となり
習慣はあなたの価値観となり
その価値観があなたの運命を決める
マハトマ・ガンジー
ここもね、千年ノート®︎を通じて自分の経験が重なって感じたことで、覚えていたことと、森田さんのお話を通して繋がってきました。
森田さんから、僕がいただいたメッセージは、エネルギーワークをしているなら、髪を伸ばしてみると良い、ヘナはしてもしなくても良いけど、やってみると自分で感じるエネルギーが変わるから試しみるのも良い、とアドバイスをもらいました。
アメリカの先住民は髪が長いことで第六感以上の能力を引き出していたこと、昔の日本人は髪が長く結わえていたものを、着ることによりエネルギーを奪われたことなども話してくれました。
また、くせ毛に悩んでいる女性に対しては、くせ毛は本来の姿を現していて、神様が与えてくれたものを受け入れない人が、くせ毛を受け入れていないことと同じこと。自分の髪は自分で綺麗にすること。他者にお願いすることではない。
変わる時は、精神が高揚した時だけ。エネルギーが大きくなると他者から見る目が変わり、圧倒的に美しくなる、そして美しいものだと認識するようになる。
くせ毛で悩んでいる人には目からウロコが出るようなことばかりのことを話してくれました。
美容師さんが髪、こめかみ、噛み合わせ、かみがつく言葉には重要なメッセージがあるよと。そのことも日本語の体言葉や、ことわざが大事なものだと改めて感じました。
とても、楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございます。
0コメント