2019年11月20日 下弦の月から、整えていこう

西暦2019年

令和元年11月20日

神無月 廿四日

下弦の月を迎えます。



下弦の月の循環するエネルギーは、

「細やかに整えながら、次のサイクルに向かって動き出す浄化のエネルギー」です。 


 新月に向かう流れで、心身を身軽にするために、整理整頓をしていきましょう。 


 循環しているエネルギーが変化していく時には、あなたの中に眠っている、心というものにフォーカスしていきましょう。


重点を置くポイントは、グラウンディングです。


グラウンディングをしっかりとすることで、自然の流れを掴み、エネルギーを循環していきます。 


グラウンディングができていないと、心と感情を同じことと捉えるので、あなたの体の一部という概念にになり、心で感じることを拒んでいきます。


この状態になると、脳が体を軽くすることを拒んでしまうようになります。



感情は必要な経験や、体験を通して知ることであって、マインドの部分であり、心や魂の中に存在しているものではありません。


感情というものを味わうことにより、感じることや認識することの大事さを経験してきます。


それは、意識の進化に必要なことであって、マインドを通して、体に留めておくものではありません。 


「今を大事にする」ということを知り、未来に向かって進む時に必要な体験となり、宇宙から持ってきた計画の中の一部分なのです。 


なので、いつまでも感情に浸っていることは、意識進化の妨げになってしまいます。 


 今、自分が何を感じたのか。 

 どう思ったのか、そこから得られるギフトは何なのか。 



そこには、 

「感情と切り離すことができない」

「感情の全ては自分の思っていること」

「笑えたら何でもOK」 

「負の連鎖が続くのは、自分が引き起こしたもの」 

など、感じ方は様々です。

それらも全て、必要な経験や体験としての感情です。 



 でも、 

 だって、 

 どうせ、 

 自分にはできない。 



などのように、目の前に起きた現状に、経験がないことから答えを導き出せずに、答えがわからないから、居心地が良いところにいたいから、つい否定してしまい、今のままで良いという、答えを欲しいために否定をしてしまう。 


毎回のように出てくる言葉は、身についてしまったクセです。


例えば、目の前の人に起きているのことが、自分にとって必要なことを見せてくれている、自分が見過ごしていることを、他人を通して投影されているかのように、メッセージとして受け取ることができます。


自分という観念の枠を外した方が、ものの見え方に変化が起き、見えている世界が広がることがあります。


これは、昇華のためのプロセスで、起きた現実に対して、2つの視点から感じたことを分かち合い、意識を統合していくことです。 


存在する両方の感情を、否定する事なく、受け入れて、分かち合うことで、精神的な成長をしていきます。


意識の広がりを経験をすることで、あなた自身は、どのような在り方でいるのか、決めていく事です。 



重たいものは、 いつまでも抱えていることではなく、 

光に転化して消化し、 昇華していきましょう。



次元上昇をしていくタイミングの、大切な時期にしっかりと、不要な感情をデトックスしていきましょう。


Sky Ocean ~ あをとのわ official homepage ~

内なる目醒めが必要な、これからの新しい時代に あをとのわ主催、水靈師の「はたけやま けい」と申します。 からだにとって大事な周波数の測定を行い、その情報を元にお水を作る「水靈セッション」や ライアーと音叉を使った音靈セッションを提供させていただいております。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

0コメント

  • 1000 / 1000